地域の方の温かい気持ちにほっこり
めろん、みかん組が 一緒に中地区へお散歩。 11月なのに、過ごしやすい天気。 空を見上げると 雲ひとつないきれいな青空。 「ぜ~んぶ、青いなー!」と嬉しそう。 元気に歩いたり、お友達と おしゃべりして笑顔いっぱい。 「こ…
コウノトリ巣塔がある保育園
めろん、みかん組が 一緒に中地区へお散歩。 11月なのに、過ごしやすい天気。 空を見上げると 雲ひとつないきれいな青空。 「ぜ~んぶ、青いなー!」と嬉しそう。 元気に歩いたり、お友達と おしゃべりして笑顔いっぱい。 「こ…
待ちに待った、「おいも掘り」 夏の間に、芋の葉っぱを 何かが食べてしまうという出来事が 何度かあり・・・ 「何が食べたんだろう・・・」 「怪獣じゃない!?」 「くまだよ」 などなど・・・ 「どうしたらいいかなー」と 一緒…
ピアノの音に合わせて身体を動かす 「リトミック」 歩いたり、走ったり・・・止まったりと いろいろな動きがあります。 中でも、めろん組さんが大好きなのは、 いろいろな「動物」「物」になる事です。 例えば、「とんぼ」は、両手…
「先生~!Aくん、はなぢ出てる」 と教えてくれたBくん。 「だいじょうぶ?」「だいじょうぶ?」 と心配そうに見守ってくれる めろん組のお友だち。 「大丈夫だよ。 Cくん、雑巾取ってきてくれるかな。」 「Dちゃん、 ティッ…
「足指体操」と「呼吸法」を 毎朝、取り組んでいるめろん組。 6月から取り組み始め、 1カ月が経とうとしています。 「足指体操」では、 足の指の間に手の指が入れられるようになり、 「ひろのばたいそう、パー」「パー」 「ひろ…
*めろん組* 初めての和太鼓あそび。 楽しみとドキドキで、心の中は大忙しでした。 先生の声をよく聞いて、手拍子をしたり、 リトミックを通して、 ピアノのリズムに合わせて体を動かすなど 「リズムの楽しさ」を味わいました。 …
さつま芋の苗植えをするために、 めろん組の畑にレッツ・ゴー!! 畑へ到着。 すると、畑に大きな穴が2つ!! 「何だろう?」 「何で穴が開いてるん?」 「もしかしたら、何かの動物の足跡かもね。 しかとか・・・」 「くまちゃ…
「先生!今日、シャラランする?」と にこにこしながら担任の元へ。 「シャララン・・・?」 「うん!!シャンシャンするの!!」と ジェスチャーをしてくれて・・・ 「あぁ!鈴ね!!」 「うん!うん!!」 以前、洗たくバサミで…
「せんせ~!せんせ~!!」と担任を呼ぶ声。 「なに!?」と驚く担任。 「ほら、トラクターが動いてる」と きらきらとした表情で教えてくれました。 そうです!こどもたちの大好きな この季節がやってきました! テラスに出て、 …
給食後の「ひとこま」です。 男の子3人が、 洗たくバサミであそんでいました。 「せんせー、パーティーする」と言って 服に洗たくバサミをつけてみたり パーテーションに洗たくバサミをはさんでみたり 大盛り上がり♪ すると・・…