どんな生き物が見つかるかなぁ~!
楽しみにして、4.5歳児が
ビオトープへ・・・
歓声をあげて入る子、
緊張しながら入る子、
職員と手を繋ぎながら入る子、
それぞれの姿がありました。
しばらくたつと、
すっかり慣れ、ぐいぐい進んで
歩いていました。
足を踏ん張りながら歩く姿も。
「気持ちいい~!!」
「あっちも行ってみる~!」
泥んこになって生き物探し。
「ここに何かおるかなぁ~」
目を輝かせて捕まえようとします。
ざるを持ってすくい上げると、
「あっ!おたまじゃくし捕まえた」
「これ見てー、なんか動いてる」
「大きいタニシ見つけたー」
「ヤゴもおったでー!」
友達と共に喜び合いとびきりの笑顔!
コオイムシ、おたまじゃくし、カエル
めだか、ヌマエビ、ヤゴ、タニシなど
色々な種類の生き物を見つけ大喜び!
飼育ケースに入れて・・・
「動いてる!」
「やごもおったな~」
「おたまじゃくし足がはえてるー」
興味津々、観察も楽しみました。
いつも環境を整えて下さっている
宮村さんのお陰で
思いきりビオトープであそぶ体験が
できます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。