めろん組のお友だちが大好きな
「リトミック」と「三匹のやぎのがらがらどん」を
発表会で披露しました。
「リトミック」では、
あまりのお客さんの多さにビックリ!!
ドキドキしながら始まりました。
・・・が、「とんぼ」「めだか」と
元気いっぱい走るうちに、
いつものめろん組さんに。
(担任もひと安心)
お友だちと力を合わせる「おふね」では
「二人組になりましょう」の担任の掛け声に
それぞれお友だちを見つけて「二人組」に。
中には「三人組」のところもあり、
仲良く「三人」で「ぎっちらこ~♪」と
「おふね」をこいでいましたよ。
「次は、六人と七人」の掛け声。
「五人」と「八人」の
「おふね」ができました。
一生懸命、こども達同士で
声を掛け合いながら手をつなぐ姿に
成長を感じ、嬉しさを感じていた担任です。
「最後は、みんな!」
めろん組のお友だちみんなで手をつなぎ、
「ま~え、うしろ。ま~え、うしろ」と
掛け声を掛けながら楽しんでいました。
そして、大好きな
「三匹のやぎのがらがらどん」
つり橋に見立てた平均台を渡り、
トロルのいるトンネルを通り、
ドレミファプレートの石を渡って、
お山にあそびに行きます。
「小さいやぎのがらがらどん」
「二番目やぎのがらがらどん」
「三番目やぎのがらがらどん」と
台詞や動きで「かわいさ」と「強さ」を
表現しながら、保育者も
こども達と一緒に楽しませてもらいました。
「やまへいこうのうた」を
最後にみんなで歌うと、
ビックリする程元気いっぱい。
一人一人のお顔が、
キラキラと輝いていました。
控え室に戻ってから、
こども達を抱きしめさせて頂きました。
どの子も「達成感」に満ちた
表情を見せてくれました。
「ドキドキした」「楽しかった」
たくさんの思いも聞かせてくれました。
「元気なめろん組」「かわいいめろん組」
めろん組のこども達の素敵な姿を
たくさん見て頂くことができ、嬉しいです。
温かく見守って頂き、応援をして下さった
おうちの方々、地域の方、
本当にありがとうございました。
また、こんな幸せな時間を
一緒に過ごさせてくれた
めろん組さん、ありがとう。