待ちに待ったさつまいもの苗植え!
「また雨や~ん・・・」 「先生、きょうもできないね。」 梅雨に入り、雨の日が続き、 延期となっていたさつまいもの苗植え。 「でも、雨の日はかたつむりさん いるかなぁ?」 「傘もさせるやんなぁ?」と、 雨の日の楽しみにもふ…
コウノトリの巣塔がある保育園
「また雨や~ん・・・」 「先生、きょうもできないね。」 梅雨に入り、雨の日が続き、 延期となっていたさつまいもの苗植え。 「でも、雨の日はかたつむりさん いるかなぁ?」 「傘もさせるやんなぁ?」と、 雨の日の楽しみにもふ…
今日はワクワク、ビオトープあそび! 朝から汚れてもいい服で、準備万端です! 初めてのお友だちは、ちょっとドキドキ♡ ビオトープに足を入れると・・・ ニュルニュルと足が埋まっていき、 あまり体験することのない感覚です。 で…
桜、梅、イチョウ、びわ、柿、モミジにハナミズキ。 あじさい、どくだみ、のじぎく、レースフラワー。 先月の園内研修のテーマは、 園内の花、樹木、草を知ろう! というものでした。 担当の職員はもちろん皆で取り組みました。 有…
収穫した梅の実、1,528個。 みかん組と分けてクッキングをして 大切に味わいます。 ぶどう組は「梅ジュース」です。 材料は、昨日ヘタとりをして 冷凍させた梅と氷砂糖。 「先生、こおりざとうってつめたいん?」と かわいら…
収穫した梅を使って、梅干し作り。 収穫してから4日が経ち、変化に気づき・・・ 「黄色くなっとるなぁ~」 「取ったとき、もっと緑だったなぁ~」と こども達。 梅干しにする梅は、 黄色くなった方がよい事を知り、一安心。 初め…
梅ぼりをした午後からは、梅の実を数えます。 箱に1人10個ずつ入れていき、 「10のかたまりが10で100個」と 数えていきます。 何回も、「できました!」と10数えて、 「100!200・・・500・・・!」 と増える…