コウノトリの巣塔がある保育園

豊岡市 八代保育園

search
  • HOME
  • トピックス
  • 園長のひとりごと
  • Youtube
  • 八代保育園について
    • 入園について
    • アクセス
menu
  • HOME
  • トピックス
  • 園長のひとりごと
  • Youtube
  • 八代保育園について
    • 入園について
    • アクセス
キーワードで記事を検索
食育

食育指導~ありがとうございました~

2022.06.29 class

みかん組とぶどう組が食育指導を受けました。 今回は「手洗いの仕方と箸の持ち方について」 松本栄養士さんより教えていただきました。 「手洗い」は、実験方式で見せていただきました! きれいに見えていた手が・・・ 実は魔法の水…

ビオトープ

調査結果~大きなテントウムシの名は~

2022.06.29 class

ビオトープの中でおぼれていたテントウムシ! とても大きなテントウムシ!! 図鑑で調べても載っていないテントウムシ! 「よし!調査隊を結成!!」 じっくり見つめながら・・・ まずはポスター制作をしました。 ➀色はオレンジ色…

ぶどう組

はじめての楽しみ!(イナカー乗車&陶芸教室)

2022.06.27 class

「いよいよだね~!」 「うん!!」 「きょうがきたね~!」 もうワクワクがとまらない様子・・・。 今日の初めては、 イナカー乗車と陶芸教室です! イナカーは12時50分に発車♪ みんなで励まし合い、 間に合うように食べま…

食育

梅干し作り➁~赤しそ入れたよ!~

2022.06.22 class

一週間前に、塩でまぶした梅の実が・・・ さぁ、どうなっているでしょう・・・ 樽の中をのぞいて見ると・・・ 「わぁ~汁がいっぱい出とる~!!」 (白梅酢) 「いい匂い~!」 「今日は赤じそを入れるよ~!」 「楽しみ~♪」 …

食育

待ちに待ったさつまいもの苗植え!

2022.06.21 class

「また雨や~ん・・・」 「先生、きょうもできないね。」 梅雨に入り、雨の日が続き、 延期となっていたさつまいもの苗植え。 「でも、雨の日はかたつむりさん いるかなぁ?」 「傘もさせるやんなぁ?」と、 雨の日の楽しみにもふ…

ビオトープ

自然体験~ビオトープであそんだよ~

2022.06.17 class

今日はワクワク、ビオトープあそび! 朝から汚れてもいい服で、準備万端です! 初めてのお友だちは、ちょっとドキドキ♡ ビオトープに足を入れると・・・ ニュルニュルと足が埋まっていき、 あまり体験することのない感覚です。 で…

  • <
  • 1
  • …
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • …
  • 160
  • >
  • ~園長のひとりごと・・・お新香巻き~
  • 巻きずしづくり楽しかったね!
  • ~園長のひとりごと・・・葉月のこと~
  • おかえりなさい!いちねんせい!~里帰り交流会~
  • 指先を使ったあそび、楽しんでます!
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • ホーム
  • トピックス
  • 園長のひとりごと
  • Youtube
  • 八代保育園について
  • 入園について
  • アクセス

©Copyright2025 豊岡市 八代保育園.All Rights Reserved.